
菱沼俊哉
横浜市立大学 医学部医学科 5年
ACPに参加したきっかけ
海外留学に向けて、学生の間しかできない特別な経験を積みたい。また、委員という立場を通して今までにない学びの場を創造したい。
米国内科学会日本支部学生委員会 ACP Japan Chapter Student Commitee

ACP Japan Chapter Student Committee
米国内科学会
日本支部学生委員会
米国内科学会(ACP)日本支部学生委員会について
.png)
ACP日本支部学生委員会が所属する
米国内科学会日本支部のホームページです。
概要
米国内科学会は会員数16万3千人を擁し、世界162か国に会員を有する国際的な内科学会です。その日本支部の学生委員会として、私たち米国内科学会日本支部Student Committeeは日々活動をしております。
趣旨
ACPの活動を通して、学生会員間における交流を図り、将来国際的な医師を目指す同士として、学びを深めていくことです。2024年度は全国から12名の多様なバックグラウンドを持った医学生会員が企画運営に携わっています。
活動内容
1年を通して、複数のプロジェクトを進めます。月に1回の定例会を行い、プロジェクトの進捗を共有しています。その他に、対面での交流会や夢を語る「野望の回」を開催しています。
1年間の集大成として、毎年6月に開催される米国内科学会日本支部年次総会では、学生主体のイベントを企画・発表しています。世界のリーダーとして活躍できる人材になるよう、勉学にはげみながら仲間と切磋琢磨しています。
組織
・委員長(1名)と副委員長(1名)が全体を統制、日本支部との連絡を取ります。
・今年は6つのプロジェクトを進めています。
・委員長と副委員長以外のメンバーは自由に複数のプロジェクト運営に参加可能です。
・メンバーは各自、いずれかのプロジェクトリーダーまたは副リーダーを努めます。
・その他にHR、広報、会計、合宿担当を設定しています。
ACTIVITY UPDATES
私たち、米国内科学会(ACP)日本支部学生委員会は、公式HP・Facebookページ・Twitterから様々なイベントの告知や活動報告を行っております。
将来国際的な医師を目指している医学生にぴったりの内容となっておりますので、ぜひこの機会にフォローお願い致します。
Join Us
毎年4~5月にメンバー募集が公式SNSを通して行われます。
国際的な視野を持った医学生と交流する絶好の機会です。
応募お待ちしております。
2024年度の募集は終了しました。